大阪でイメージするのってなんですか?
お笑い・たこ焼き・グリコ・おばちゃん、まだまだ沢山あると思います。
僕が持つ大阪のイメージはエネルギー(活力)です。
お笑いしかり食(カロリーこみw)にしかり大阪の熱量はすごいと思います。
大阪が持つ活気も人々の活力こそがあってなのかと思うくらうりーです。
というわけで、今回はそんな日本の中心的都市の一つ大阪のアンテナショップ
「大阪百貨店」のご紹介をしたいと思います。
大阪百貨店
ウッド調の店内に浪速のええもんが並んでます。
商品のジャンルはお菓子や飲料をはじめ、食品がメインの取り揃えとなっております。
もちろんたこ焼き、阪神グッズもありまっせ~(笑)
気になったもの紹介
オラン・ク・オランの石鹸
ごめんなさい!写真撮り損ねてましたので公式HPを載せさせていただきます。
大阪と石鹸って意外な組み合わせに感じるのは僕の勉強不足ですが、石鹸の香りがものすごく良く、ストレス・ニキビ・アンチエイジングなどにも良いそうです。
時期によって香りの強弱・色味の違いがでるらしく、天然成分由来の無添加石鹸ならではですね。
僕は個人的にはオレンジの石鹸の香りがすごく良かったので、今使ってる石鹸がなくなりそうになったら購入して、皆さんにお伝えできたらと思います。
公式 https://www.orangkeorang.com/
フエキくん
入口は行ってすぐの所にフエキのグッズが置いてあるのにびっくりしました。
でも実は名前までは知らなったのは内緒の話、しかもフエキくんって擬人なのか動物なのか今も謎です
店頭には一番人気の呼吸チョコ
これ最初キス〇ョコのパ〇リかと思ってたのですが、見た目も違うし試食で食べたらティラミス味のめちゃくちゃ美味しいチョコでした。
2月も近いし皆さんも味わってみてはいかがでしょうか?
その他にも有名なあの商品も


ひやしあめは 僕には無理でした、ごめんなさい!
おもろい菓子やスイーツ
スイーツ食堂むーらんさんのスイーツ丼
手のひらサイズのどんぶりにかつ丼・牛丼・天津丼・マーボー丼・きつねうどん・ふぐ鍋の6種類ありすべて味の違う洋菓子となっています。
果物を薄切りにして玉ねぎに見立てたりとアイデアに感銘を受け、こういう頭の柔軟さが欲しいとうらやむばかりです。
味など詳しく知りたい方は公式サイトのURLを貼っておくので除いて見てください。
公式 http://www.muran.co.jp/donburisweets/#hajime
マツコ・デラックスさんも絶賛!「紅しょうが天柿の種」
串カツ屋さんの紅ショウガ天うまいですよね?大好きです!
そんな紅ショウガ天を柿の種の味にしたのがこちらの商品です。
通常の柿の種より大きめで表面が真っ赤です!
お味はもろ紅ショウガ天(笑)お酒のおつまみには合うけど、たたこれだけ食べてると僕に味が濃すぎるのでおやつにはしてません。
たこ焼きで一杯も!
そして最後は店内にあるイートインスペースです。
もちろん食べれますよ!焼きたてのたこ焼き!
しかも嬉しいことに生ビールとハイボールが飲め、ハイボールはひやしあめや赤玉ワインのハイボール6種類あります。
ソフトドリンクも提供してるので飲めない方でも大丈夫です。
たこ焼き以外にもフードは充実してるので仕事終わりに軽く一杯!なんていかがでしょうか?
メニュー(一部)
たこ焼き 390円~
イカ焼き 390円
お好み焼き 490円
豚まん 190円
どて焼き 450円
生ビール 490円
ハイボール 380円~
最後に
東京では見かけないカップ麺や関西風のどん兵衛や赤いきつね等もあり、大阪めっちゃ好きやねんなアンテナショップでした。
また、別件で大阪百貨店さんの記事を書く予定です。お楽しみに